OBS 配信にディスコードの自分の声を入れる メモ

持っているマイクはノイズが酷くOBSのノイズ抑制機能の設定ではノイズを完全に入れずに配信に声を入れることはできませんでした。

しかし、普段使っているディスコードのノイズ抑制機能は優れているのか同じマイクなのにきれいな音声が入力できています。

ならばディスコードから自分の声をOBSに入力したら良いのでは?と思いついたのでメモに残しておきます。

OBSのノイズ抑制の設定はできていないがディスコードのノイズ対策の設定はしていて通話できている、といった方におすすめです。

 

①アカウントの用意

自分の音声を入力する(普通に通話する)アカウントをディスコード標準アプリでログインします。

そして、PTB版を下記からダウンロードし、収録するアカウントでログインします。

ダウンロードはこちら

収録するアカウントは配信でしか使わないのでPTB版でいいと思います。

この2つが入ったサーバーを用意します。そこで通話して音声が入っているか確認します。

 

また、仮想オーディオインターフェースもダウンロードしていたほうが便利です。

この場合ではVB-Audio Virtual Cableを使用しています。検索したら導入の記事がどなたかが書いていると思います。

 

②ディスコードの設定

・音声入力側アカウント

普段通りの設定で通話に入れば準備完了

・収録側アカウント

音声入力デバイス→何も声が音が入らないものに

音声出力デバイス→収録用のオーディオインターフェース

に設定して通話に入る

f:id:n_tkun:20220820085514j:image

↑上が音声入力用のアカウント 下が収録用のアカウントの設定

音声入力用は普通に通話できる設定に

収録用は入力:音が入らないインターフェース

出力:オーディオインターフェース(この場合はVB-Audio Virtual Cable)

 

③OBSの設定

音声出力キャプチャを作りプロパティ→デバイスから収録用の入力に設定したインターフェースを選択します。(自分の場合はVB-Audio Virtual Cable)

f:id:n_tkun:20220820085934j:image

「オーディオの詳細プロパティ」でモニターと出力にしたら自分の声が入っているか確認できます。

モニターオフ→自分は自分の声を聞かずに配信にはディスコードのノイズフィルタがかかった声が入れることができます。

これで、もう一つ音声出力キャプチャを作り音声入力側のインターフェース(この場合はヘッドセット)をプロパティで選択すると自分が聞いている通話の相手の音声も入れることができます。